流れ藻探し・海洋観測

今回の調査は主に、5年一貫性の一年のH川くん(隊長)の流れも調査・海洋観測と私の研究室の院生、K村くん藻場調査だった。朝の9時に新長崎漁港から出向して、野母崎沖へ移動しながら、潮目をさがす。

新長崎漁港の入り口にある神楽島


ここでCTDやNorPacネットの作業開始。

まずは、流水計のカリブレーション。

隊長が納得したら、ネットをつけてプランクトンのサンプリングをします。かわべ研、かわばた研の学生やK村くんは隊長のために出動。

NorPacネットの準備、流水計をつけている

ネットをおろして、プランクトンの採取をおこないます
潮目の中心と考えられるところには赤潮が発生していた。夜光虫でしょうか?ここにもネットをおろしたので、いつか隊長は同定してくれるでしょう。



隊長はサンプル瓶をかわばた研のT月に



ピンク色のものが夜光虫?ネットの中はこんなようすでした。

ネット内のサンプル



コメント

このブログの人気の投稿

RStudioとggplot():プロットができないとき

光合成関連の単語

大村湾調査!! ~海藻・生き物編~