投稿

10月, 2011の投稿を表示しています

2011年水産科学フェア

イメージ
明日は水産科学フェア。毎年やっている、大切なイベント。ということはもう一年たったんだ。今年も水路をだして生物も展示する。そして、この日のために英文のポスターを和文に訳した。一般の方が参加するので、やっぱり日本語じゃなきゃ。去年は1000人程度がおとすれたので、ことしも1000ぐらいはきてほしいな。 チラシはセンターにHPへ。

Ubuntu 11.10 & Epson LP-S5000 レーザプリンターについて

一昨日、Ubuntu 11.04を11.10にアップデートしたら、いつものようにEpsonのLP-S5000に印刷できなくなった。今回は、AvasysのLinux用ドライバーには問題ないと分かった。それでも、印刷ができない。でもPPDファイルさいあればどうにかなるとわかった。 A few days ago I upgraded Ubuntu from Natty to Oneiric, and as usual I lost printing capability. This time, it was not the fault of the Linux LP-S5000 driver. However, as long as you have the PPD file, you should be able to print if your LP-S5000 is set up right. All you need to do is take advantage of the printer's hardware. 設定方法(英語ですみません。)は: 1) Print the EPSON Network Status Sheet using the printer menu of the LP-S5000 2) Look for the "Host Name" on sheet 1, you will need this. 3) Go to the Printer menu of Ubuntu and add a New Printer. 4) In "Devices", select "Windows Printer via SAMBA" (This means you need to have samba installed). 5) Click the "Browse" button and look for the printer's "Host Name". 6) In the SMB browser, expand the "Host Name" and select the printer.

MRIの結果がでた

ちょとまえ、左膝にみずがたまっていて、歩くのがやや苦痛だったから、近くの整骨院にいって処理をしてもらった。去年もまったく同じ時期に同じ処理(水抜き)をしてもらった。今回はMRI検査までした。そして、先ほど結果を教えてもらった。 A few weeks ago, I went to the local clinic to fix up my left knee, since it was a bit of a bother to walk around on it.This water-on-the-knee symptom occurred right-around this time, and I received the exact same treatment, which was aspirating the knee. However, this time I also went for an MRI. I just got my results. 左膝の 半月板 が破れているんだってさ。やれやれ。 Later meniscus tear of the left knee. Good grief. 内視鏡で手術をすることになった。2週間も入院しないといけないそうだ。年内にはしたいが、あまりにもいそがしくて、年明けになるかな。1月末? Looks like I'll need to 'scope the knee and fix it. Two weeks of hospital time. I was hoping to get the surgery done by the end of the year, but I am just too busy. So it looks like after New Years, maybe at the end of January. 手術後の激しい活動は一月ぐらいは止めましょう、といわれた。これはフィールド調査に影響でるな。 After the surgery, the doc says to lay off of the any intense physical activity for at least a month. Looks like its going to

新長崎魚位置と三重漁港

イメージ
快晴だったので、三重地区のまわりをサイクリング。膝の調子はまだ100%ではないが、1時間ぐらいはしりまわっても痛くは感じなかったので、いいかな。魚市場を見下ろす展望台についてら、埋め立て前の海岸線をはっきり描いた地図を見つけた。結構な沿岸域が消えたんだね。 It was just too nice of day to not go cycling. My knee isn't 100%, but after 1 hour of riding around, it doesn't hurt, so I guess that's good. At the top of hill is lookout that gives a good view of the surroundings. Especially of the fish-market and the fishing port. But what was more interesting was the map I found there. It gives a really nice idea of the natural coastline before they filled it in. And boy did they did a lot of filling.

2011-2012の世界大学ランキング

後期がようやくはじまったところで、 世界大学ランキング が発表された(べつに関係はないけねど)。ランキングは「The Times Higher Education」(Thomson Reuters)というサイトにあります。 The fall semester has begun and they just published a list ranking the top 400 Universities of the world (The Higher Education). ことしのは#1「California Institute of Technology」. 日本人によくしられている、「Harvard」、「Stanford」、「Oxford」、「Princeton」、「Cambridge」と「MIT」は2〜7番。#8は「Imperial College London」、#9は「University of Chicago」そして#10は「UC Berkeley」。7つはアメリカの大学3つはイギリス。日本の大学の一番高いランクは東大(#30)。同じアジアでは、つぎにUniversity of Hong Kong(#34)だ。残念だが、長崎大学は世界トップ400には入っていなかった。 Hit the link to take a look at the rankings. There are 7 US and 3 UK universities in the top 10. The first Asian university is Tokyo University, aka Todai, at 30, dropping 4 places from last year. University of Hong Kong is next at 34. Nagasaki University is nowhere to be seen. There appears to be 5 criteria for the rankings. 5つの評価基準があるそうだ。 1)引用論文数 (citations) 2)収入 (income) 3)国際性 (international outlook) 4)教育 (education) 5)研究 (resea

Noctiluca scintillans?

久しぶりにいい動画をみつけた。タイトルの「Red Tide」を直訳すると「赤潮」。これはVimeoという動画サイトからみつけた。 It's been a while since I saw a cool clip. If you translate the title of the clip, directly, it would be "Akashiwo." I found at the Vimeo site. たぶん、蛍光している生物は Noctiluca scintillans ( ヤコウチュウ )という渦鞭毛藻のなかまではないかと思う。 It's probably a species of dinoflagellate called Noctiluca scintillant, but I'm not 100% sure. Enjoy. Red Tide Surfing San Diego 2011 Bioluminescence from Loghan Call on Vimeo .

水産学会@長崎

火曜日にから水産学会の対応で仕事がストップ。もちろん、他の教員も同じ状況だ。All work has stopped  since Tuesday, because of the Fisheries conference. Of course the same can be said of the rest of the faculty. 僕は水曜日から毎日受付にいて、H先生やYだ先生、Kむら先生の補助をした。英語での対応のつもりだが、以外と学生は対応できてた。(実際の受付の作業は学生。) 受付の忙しさにはパターンあったので、ちょっと暇なときがあった。特に忙しい時間帯は公演が始まるまえだった。その時は自分も動いた。 Since Wednesday, I have been at the reception desk, with three other faculty. I am supposed to, address the non-Japanese speakers, but the students are doing a really good job. (The students are the ones that are actually  moving their hands).  There was a pattern in the flux of participants, and was most busy in the morning. 合間には、鹿児島大学の同級生や留学生の友達、他大学の研究者と再会し、雑談。みんな元気で活動レベルは高いな、と思った。新しい知り合いもできたので、自分の活動レベルも上がるかな? When time allowed , I was able to catch up with a lot of old friends and classmates from Kagoshima University, as well as many colleagues from other universities. It looks as if everyone is doing fine,  doing a lot of science. I also made a lot of new friends, so mayb