最近、あまりポストしてないね。ことしはTTの最後の年で、最終評価の書類の準備で4月はとても忙しかった。さらに、データの統計解析や学生とのフィールド調査と屋外水槽での実験にも時間がかかり、なかなかブログの更新ができない。
Recently, I haven't had time to post anything. This year is my last year before I get tenure and spent most of my time writing up the documents to submit for review. Not to mention all of the data analysis, field work, and lab experiments that are going on...
今日は大村湾の調査風景を少し紹介します。
Let me show you a few photos of Omura Bay.
|
K村くんとK端先生はウミトラノオとアマモ場の確認をしています。ここは大村湾にある形上湾の入り口付近の絵画んです。Asst. Prof K and Mr. K are taking a look at some seagrasses and sargassum. | |
|
|
次のステーションに入る準備。Getting ready to check out the next station. |
|
ここは形上湾の南部です。This is the southern end of Katakami Bay. |
|
別のステーションのウミトラノオです。This is some sargassum from a different station. |
|
大村湾側のステーション(長崎市琴海尾戸町)です。This is a station that looks out to Omura Bay (Nagasaki City, Kinkai-Odo-Machi). |
基本的に1ヶ月に2回づつ形上湾と津水湾をまわっています。合計17ステーション調査しているので、ちょっと大変だけど非常に楽しいです。でも、冬が心配だ。
So twice a month we survey both Katakami Bay and Tsumizu Bay, for a total of 17 stations. It is a lot of work, but twice the fun! Winter is going to be a problem.
コメント