今日から東大村の藻場観測をはじめた
今日から東大村のガラモ場・アマモ場の観測を始めた。今回もキムラくんとオカムラさんが参加してくれた。
View Larger Map
最近、調査日の天気は本当に最悪です。今日の風はとよく、東風でした。また、雨も降っていて気温は20℃もなった。初めての現場じゃないが、ここには測器をいれたことない。どこにどのような感じで入れるのは試行錯誤だった。
まず、小川の横にあるさんばしから精神医療センター前まで 200 m スノーケリングし、アマモとホンダワラ類の繁茂ぐあいをかるく調査した。アマモ場は広く分布していて、元気よく生えていた。種も少々できていたが、熟していなかった。ところが、主な目的はガラモ場の観測だったが、ホンダワラ類は今から成長するようだった。ここは、夏になるとガラモ場が繁茂している。
時々オカムラさんの様子をみたが、やはり軽いトラブルが発生。マスクが曇ったり、海水が濁っていたので、泳ぐ方向も間違ったりしていた。
キムラくんと相談し、精神医療センター前のガラモ場に観測機器を設置することにした。この時点で、もう2時間も作業していた。
今回、新く購入したU26(溶存酸素ロガー)もいつものProODOと設置した。データ収取後、異なるロガーのデータを比べてみる。データの比較は楽しみだ。
測器を設置場所まで運んで、観測の開始準備ができたのは13時過ぎになった。
このように、ロガーを設置したら、4日後に回収にいきます。
現場監督も満足そうでした。
今年度入って、毎週調査している。いつもこのように楽しくフィールドにいけたらいいのにね。
机の前にもどると、大量なメールがまっている。
View Larger Map
最近、調査日の天気は本当に最悪です。今日の風はとよく、東風でした。また、雨も降っていて気温は20℃もなった。初めての現場じゃないが、ここには測器をいれたことない。どこにどのような感じで入れるのは試行錯誤だった。
まず、小川の横にあるさんばしから精神医療センター前まで 200 m スノーケリングし、アマモとホンダワラ類の繁茂ぐあいをかるく調査した。アマモ場は広く分布していて、元気よく生えていた。種も少々できていたが、熟していなかった。ところが、主な目的はガラモ場の観測だったが、ホンダワラ類は今から成長するようだった。ここは、夏になるとガラモ場が繁茂している。
時々オカムラさんの様子をみたが、やはり軽いトラブルが発生。マスクが曇ったり、海水が濁っていたので、泳ぐ方向も間違ったりしていた。
キムラくんと相談し、精神医療センター前のガラモ場に観測機器を設置することにした。この時点で、もう2時間も作業していた。
今回、新く購入したU26(溶存酸素ロガー)もいつものProODOと設置した。データ収取後、異なるロガーのデータを比べてみる。データの比較は楽しみだ。
測器を設置場所まで運んで、観測の開始準備ができたのは13時過ぎになった。
このように、ロガーを設置したら、4日後に回収にいきます。
現場監督も満足そうでした。
今年度入って、毎週調査している。いつもこのように楽しくフィールドにいけたらいいのにね。
机の前にもどると、大量なメールがまっている。
コメント