環境生理学

今日は久しぶりに授業をしてきました。去年の藻類学よりおちついて話ができたとおもう。今回はI松先生の代理として、海藻の生理学的現象と環境の関わりについて、話しました。とくに、私が注目している波と藻類の関係を紹介した。

学生らの反応は様々だった。居眠りをしている学生から肯きながらきいている学生も。今回は、ちょうどうまく注文した図鑑(日本海草図鑑)がとどいたので、講義がはじまるまえに学生にわたしまわしました。

そのあと、T山先生のところへいって一緒に昼食を。彼は向かしからの友達で、サンゴやイソギンチャクなどのToxicologist(毒物学?毒科学?)。

あ〜つかれた。

ちなみに、講義がおわると一人の学生がまえにあがってきた。お、もしかして海藻に興味があるんではとおもっていたら。なんと、「先生、まだサーフィンしていますか?教えてくれませんか」だって。

あ〜

やっぱり、英語で講義したいね。

追加:講義でつかわれたPPTのアップのリクエストがあったが、いくつかの図表をちゃんと引用していないので遠慮しておきます。

コメント

匿名 さんのコメント…
講義お疲れ様でした。
お昼の雑談は楽しかったですね。
来週の沖縄でも、宜しくお願いします。
(昔からの友達T)

このブログの人気の投稿

RStudioとggplot():プロットができないとき

光合成関連の単語

大村湾調査!! ~海藻・生き物編~