投稿した論文をとりさげました。
Aquatic Botanyに3年前とったデータを論文にして、投稿していた。結構いいところまでいって、適度に直せば受理されるだろうともエディターからいわれてた。が、最近似たような実験をしていて、あのデータを再現ができない。また、その理由もよくわからない。モラルのある研究者として、このようなデータを発表してはいけないとおもっているので、エディターに取り下げることをつたえた。 近年偽造データや嘘の論文の発表が相次いでいて、モラルの内研究者が増えているのではないかとおもう。データが再現できるから、科学が進むので、高い意識をもちながらコツコツと頑張りたいとおもう。やっぱり、ダメならダメだ。 英語ですが、取り下げられた論文を話題にする ブログ を参考に。あの 琉球大学 の教授の話も話題になっています。 A paper that I submitted to Aquatic Botany, which was based on data I took three years ago got some pretty good reviews. With some moderate revision, it looked like it would be published. However, recently I couldn't replicate the results. What is worse is that I don't know why I can't get the same data. An ethical scientist would never publish such data, therefore I let the editor know that I was declining the revision and retracting the submission. Recently, there's been a lot of news about fake data and publications; there are a fair share of unethical scientists out there. Science only advances because we all can ...